2011年11月14日

2 Snowflakes

IMG_0871.JPG

pattern = Snowflake7 From book "Festive"
thread = OLYMPUS pink101 green257

2個作って2個とも間違えました・・・

つ、疲れてるんだな、きっと。。。?

相変わらずどーにも薄暗い家の中と
へっぽこ携帯カメラで
色がわかりませんが、深緑に金のクリアーなビーズで
色合わせは気に入ってます。

でもきれいな桜色のピンクは写りませんね。

IMG_0867.JPG

これはアエロのシャトルのボビンに多すぎず少なすぎず
ぴったり巻いてちょうど1個分でした。

SLTという記号があったので巻頭の解説を見てみると
Shoe lace trickの略であった。

シャトルの糸と糸巻きの糸を左右入れ替えるために一回結ぶという
テクニックと言うよりはまさにトリック、インチキ?!

・・・なんか気に入らないっ!!

というわけで、普通に編んで根元からひねりましたが
私的にはこっちの方が根元がねじれず落ち着いて好き♪

さてこちらは3連休でしたが
やってもやっても間違えだらけなので
おとなしく休息することに。

サテンのオーナメントボールまたは根元の金具部分が小さいものを
探しに行きましたが、どちらもありませんでした。

・・・50%割引券持ってたのに
こんな日に限って買いたいものがないとは
損した気分ですっ!!

     いつも応援↓CLICK↓ありがとうございます♪

          にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

posted by FOREVER BEGINNER at 14:21| Comment(2) | Finished♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月09日

Snowflake2 From "FESTIVE"

IMG_0857.JPG

Thread = Yarnplayer's "LUNA" #40

この本、製図がすごく見やすくて
記号を書き出したりしなくてもokでした♪

製図があっても見づらい本もありますからね・・・。

さ、クリスマスに向けて
せっせと作りますよ☆

   応援クリック↓お願いします♪

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村


posted by FOREVER BEGINNER at 07:39| Comment(2) | Finished♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月05日

スノーフレーク作成中なれど・・

人生初の17時間労働を体験☆

15時間ぐらいはざらにあったけど
17時間はなぁ。

バッグに忍ばせている作成中のスノーフレークが
むなしい。っつーか見る間もない。

完成は一体いつになることやら・・・。

明日も早いので早く寝たいんだけど
帰ったら猫にまとわりつかれてしまい、
困ったなぁ。もう寝たら起きられそうもないなぁ。

ちょっとぼやいてしまいました。

また来週〜

posted by FOREVER BEGINNER at 17:43| Comment(0) | etc・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月27日

Celtic motif from a new book

先日買った“Tatting for Pleasure”の本より
一番作りたかったケルチックのモチーフを
早速作ってみました♪

まずは黒のクラウンの残りの糸で

IMG_0832.JPG

Olympusの#40の糸で直径4センチと小さめ。

イヤリングには大きすぎ、
ペンダントトップには小さい。

色を変えてアメリカンカラーでも作ってみました☆

IMG_0829.JPG

IMG_0827.JPG

1個作るのにちょうど一時間です。

なぜクランプでつなげたかというと・・・

取り外してこのように使うため。

IMG_0831.JPG

こんなのでもいいし

IMG_0833.JPG

これもいいですね。

IMG_0834.JPG

クリップにつけるのはActiveharukanonijiさんのマネ♪

クランプをつけておくとあちこちに付け替えができるので
おススメ☆です。

    いつも応援 ↓CLICK↓ ありがとうございます♪

        にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村




posted by FOREVER BEGINNER at 14:50| Comment(4) | Finished♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月25日

A big mistake

ハロウィン用?黒いクラウン、
作ってる途中から気になってたんだけど
結局最後までそのまま続け、
こんな風になりました〜☆

CIMG8048.JPG

あ〜ぁ。

広がっちゃってるし。

出来上がってからようやく本を見てわかりました。

つなぐところ、間違えてます。

CIMG8050.JPG

CIMG8051.JPG

数えたら1周12個のモチーフが
これだと16個もある!!

そりゃー広がるわ。
そりゃー時間も掛かるわ。

最初に苦戦しただけに
うまく行き始めたところで
また最初からやり直すのがイヤで
そのまんま作ってしまいました☆

もしかして成型したらごまかせるかも♪
なんて思っていたのですが
全然ダメですね。

これはこのまま糸始末もせずにお蔵入り。

こんな大きな失敗作、後にも先にもこれだけにしたいものです。


今日は励ましの ↓CLICK↓ お願いします・・・

          にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

      底に丸いモチーフつけたらカゴになるかな・・?


       





posted by FOREVER BEGINNER at 14:40| Comment(0) | Finished♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月24日

"Festive Snowflakes & Ornaments"

IMG_0815.JPG

こーいったのって
季節柄、どうしても欲しくなっちゃいますよね♪

たくさんあるSTARやSNOWの本の中からこれを選んだのは
Beginner〜Intermediate レベルだったことと
スノーフレークがそのままオーナメントボールに使える、ってこと☆

ま、考えてみればたいていのスノーも
ボールに架けたり貼ったりすれば
そのままオーナメントボール用の飾りとしても使えそうですが
とにもかくにもこの一言が決定打になりました。
(どこかの書評に書いてあった)

コピーライトが2009年だから新しいデザインです。

中はこんな風。

IMG_0818.JPG

まったく、携帯カメラが使い物にならなくてイライラしますが
写真、編み図、記号と、オーナメントボールにつけた写真が
載っています。

1つに1ページと見やすい配置。
作り方のページに載っていないオーナメントボールの写真は
一番後ろにまとめて載せてあります。

IMG_0817.JPG

SNOWFLAKES=14、Motif(for chikin eggs)=4

全てLizbethの糸のサイズはもちろん、カラーナンバーと
サテンボール、サテンエッグのサイズも書いてあります。

Lizbethの糸はカタログに色見本が載ってるものの
実際のものと違うのではないかと思って
なかなか買えなかったのですが、
こうやって実際の作品になって紹介されてると
買いやすいかもしれませんね。

表紙にFor Needle and Shuttle Tattersと書いてありましたが
ざっと見たところNeedleの指定はなかったような・・・。

Needle Tattingのやり方がわからないので何とも言えませんが
Needle用、シャトル用と分けてあるわけではないようです。


ところでサテンボールって・・・・
針がさせるんですね?

IMG_0819.JPG

虫ピンのようなもので止めてあるんです。

苦労してボールを包み込んだり貼りつけたりしなくても、
簡単にモチーフが飾れちゃうんだ!?

これは買わなきゃソン・ソン♪な気分になってますが
まずは作ってみなきゃね☆

    いつも応援 ↓CLICK↓ ありがとうございます♪

         にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

       黒いクラウンもやっと2/3周ぐらいできました♪


posted by FOREVER BEGINNER at 07:18| Comment(2) | Books紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月21日

Showing a new book;Tatting for Pleasure

ネットで注文した本、昨日到着していました♪

この3冊♪

IMG_0797.JPG

黒いクラウンなんか放り出して見入ってしまいました☆

どうやら今回は3冊ともアタリっぽい♪

まずは一番気になっていた“Tatting for Pleasure”。

IMG_0807.JPG

小さいサイズで、一番下のNHKのタティングレースの本に比べると
ハンディなサイズ。
青いTatting patterns & designsよりほんのちょっぴり小さめです。

でも侮る事なかれ。
表紙をめくったすぐのページに、本のタイトルを囲むようにして
パターンが書かれています。

IMG_0804.JPG

素晴らしいスペース活用に感動しました☆

そして中には作品の白黒写真、編み図、3-3-3などの記号、
説明が書かれています。

IMG_0805.JPG

しかも字は大きく、線は太いので見やすい♪

完璧ですね。

ごちゃごちゃしてるわけでもなく
このようにゆったりしてるページも。

IMG_0809.JPG

中身はCeltic motif 3, Celtic border, Button cover(motif?),
Butterfly,Star,Daisy motif,Fuchsia spray(裏表紙の花の飾り)、
Good luck horseshoe,2 edgings for a clock,beaded earring drop,
beaded edging and a Heart.

裏表紙の右下のケルチックモチーフは
真ん中の交差部分が難しそうだけど
それ以外は作ってみたい♪

IMG_0806.JPG

特に時計の文字盤になる簡単なエッジングは
以前から探していたので、これを見つけたときには
すぐにでも始めたくなりました!!

も〜、ワクワクしています♪

      いつも応援 ↓CLICK↓ ありがとうございます♪

        にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

         他の本はまた後日♪

posted by FOREVER BEGINNER at 13:52| Comment(0) | Books紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月20日

前途多難

黒のクラウン、やっと慣れて
ボチボチ進み始めました☆

が、一段目二段目をきつく編みすぎたせいか
すでに1モチーフ分もだぶついています。

IMG_0784.JPG

うーんヤバイような気がする・・・

これでは相当末広がりって言うか
立ち上がらないような気配ですよ。

と思いつつ編み進めるのは
なんとも気の思い作業だ。

よって遅々として進まず。

 
また ↓応援クリック↓ お願いします・・・。

   にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村


   あ、でも明日新しい本が届くんだった♪




posted by FOREVER BEGINNER at 13:50| Comment(0) | etc・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月17日

Free Pattern紹介

Yarnplayerさんが新しいフリーパターンを
公開してくれました♪

素敵なRoundabout earringです。

PDFファイルはとってもわかりやすい写真と解説付きです。

フリーでここまでやっちゃう!?っていうか
これでフリーでいいの?と思っちゃう、感動ものですよ。



さっそく取り掛かりたいところなのですが・・・。
えぇ、クラウンが進まないので他のものに手を出せません。

今他のもの始めたら絶対、絶対ハロウィンまでにできません。
それできっとそのまま年を越し、春を迎え・・・(後略)。

何をそんなに苦戦してるのかと言うと
つなぐ場所間違えなんかはいつものことですが
CHの向きに惑わされてしまって
よれたりひねくれたりして気に入らんのです。

白いクラウンより小さいから簡単、と思ったのがそもそもの間違いで、
実際は難しいことはなんにもないはずなのですが
なめてかかるとこんなはずでは。。ということになるんですね。

全然進んでないので写真は載せませんよ。

   応援 ↓click♪↓ pleaseでーす☆

      にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

    “江”みながらがんばろーっと☆


posted by FOREVER BEGINNER at 08:47| Comment(0) | Free Pattern紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月16日

本のヤケ買い!!〜ブログも紹介

昨日黒いクラウン作りに苦戦する横で
猫にお気に入りのクジャクドイリーを食いちぎられ、
落胆のあまり何もかも放り出してふて寝しましたが
おかげで今日は土曜だと言うのに早起きしてしまいました。

そこでかねてから思案中だった新しい本の購入に踏みきっちゃいました♪
(ヤケ買い?)

いつもは年に1冊程度ですが、今回は3冊も!

円高だからチャンスよ、とか
どうせ作れるのはほんの少しなんだし。。とか言い訳つけてね♪

最初はJonさんのスノーフレークを買う予定だったのですが
季節柄、気になっていたElegant tatting patternsと
FESTIVE SNOWFLAKES ORNAMENTSに気持ちが傾きました。

JonさんのパターンはPDFで購入できるので今すぐ始められるのですが、
全然進まない黒いクラウンを先に終わらせなくてはいけません!!

それに、スノーフレークもいいけど
オーナメントボールを包み込むタイプのものを作りたかったので・・・。

それからもう一冊、先日Tat-ologyさんのブログで見た
Rosemarie Peelのモチーフ
を作ってみたくて
多分この本の表紙に出てるやつじゃないかなー・・
と、Tatting for Pleasureを購入。

いいのか、こんな買い方で。。。?

購入したのはHandy Hands.

いつもはLacisで購入するのですが
(送料無料のため)1冊なかったのでH&Hでまとめて買ちゃいました。

届くのが楽しみです♪

でも・・
その前に・・・

IMG_0777.JPG

これが全然進まないのよ、トホホ。

ハロウィンまでに間に合うのか!?

    ↓ 応援CLICK♪ ↓ おねがいしまーす♪

     にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

posted by FOREVER BEGINNER at 03:35| Comment(1) | Blog紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。