家の近所では#10が数色あるだけで
細い糸は皆無です。
ビーズを通したいから#40が欲しいのに
ネットで注文するしかありません。
でもネットのサンプルだと色が違いませんか?
一度頼んでオリムパスの青色がイメージと違ったので
ちょっとムッとしまして、
それ以来メーカーの糸は頼みづらいんです。
(それはそれでいい色だけど、騙されたみたいで腹が立つ)
個人販売の糸はやっぱり相当気を使ってるんだろうな、
YarnplayerさんのもTATKOOLさんのもネットで見たのと同じで
おまけにその糸で作った作品がブログに出ているし
はずれナシ、なんだけど。
メーカーのは見づらい上に不鮮明でサンプルなしで
とてもじゃないが買う気になれない。
いえ、いっそ全色買えれば問題ないんですけどねー。
ところでDMCで出してるタティング用糸って#80ですね。
これは近所のクラフト店に白黒赤があるんだけど
#80じゃ細すぎ、普通の糸じゃん!!
今のところ#50までしか使ったことがありません♪
でも店には3色しかないのに実は結構カラーが豊富らしい。
今年は#80に挑戦してDMCのタティングレース糸
全色かっちゃうことを目標にしようかしらん?
・・・・と言うようなわけでどっぷり糸探ししていたところ、
糸を豊富に取り揃えているサイトを発見しました☆
糸だけじゃなくてタティング用品や本も取り揃えている
Tatting Corner
糸のサンプルも見やすい♪
コチラもタティング用品あり。
Be-stitched Store
ここはタティング専門じゃないけど
(普通の糸が多い)色んなメーカーが出てるから一応ご紹介。
CraftConn.com
こうやって探しているだけでグッタリ疲れてしまい
なかなか頼めないでいる私にパパのママから電話が。
来月の私のバースデー♪プレゼントの
リクエストを聞いてくれたんです!!
キャー!!ぜひともレース糸をお願いしマス♪
なんてグッドなタイミング?
うれしいですぅ〜
おかあさんセレクトは何色かな♪と今から楽しみです。
そして何よりネットで糸を捜す苦痛から一気に開放されました!

にほんブログ村