こーいったのって
季節柄、どうしても欲しくなっちゃいますよね♪
たくさんあるSTARやSNOWの本の中からこれを選んだのは
Beginner〜Intermediate レベルだったことと
スノーフレークがそのままオーナメントボールに使える、ってこと☆
ま、考えてみればたいていのスノーも
ボールに架けたり貼ったりすれば
そのままオーナメントボール用の飾りとしても使えそうですが
とにもかくにもこの一言が決定打になりました。
(どこかの書評に書いてあった)
コピーライトが2009年だから新しいデザインです。
中はこんな風。
まったく、携帯カメラが使い物にならなくてイライラしますが
写真、編み図、記号と、オーナメントボールにつけた写真が
載っています。
1つに1ページと見やすい配置。
作り方のページに載っていないオーナメントボールの写真は
一番後ろにまとめて載せてあります。
SNOWFLAKES=14、Motif(for chikin eggs)=4
全てLizbethの糸のサイズはもちろん、カラーナンバーと
サテンボール、サテンエッグのサイズも書いてあります。
Lizbethの糸はカタログに色見本が載ってるものの
実際のものと違うのではないかと思って
なかなか買えなかったのですが、
こうやって実際の作品になって紹介されてると
買いやすいかもしれませんね。
表紙にFor Needle and Shuttle Tattersと書いてありましたが
ざっと見たところNeedleの指定はなかったような・・・。
Needle Tattingのやり方がわからないので何とも言えませんが
Needle用、シャトル用と分けてあるわけではないようです。
ところでサテンボールって・・・・
針がさせるんですね?
虫ピンのようなもので止めてあるんです。
苦労してボールを包み込んだり貼りつけたりしなくても、
簡単にモチーフが飾れちゃうんだ!?
これは買わなきゃソン・ソン♪な気分になってますが
まずは作ってみなきゃね☆
いつも応援 ↓CLICK↓ ありがとうございます♪

にほんブログ村
黒いクラウンもやっと2/3周ぐらいできました♪