2016年12月05日

Exciting‼︎

デザフェスの興奮も冷めやらず、
やりたい事ばかり増えてしまっています。

とりあえずあちこちに分散していた道具類を
またひとまとめにしてセット。

何年振りだ…

デザフェス前にはシャトルのデコパージュも
張り替えたし♪

image.jpeg

image.jpeg

それより、久しぶりにブログ村のタティングレースの
サイトを見てビックリ‼︎

すっごい増えてるし!

しかも教室とか
ネット販売とか充実‼︎
エキサイティングだわ〜

デザフェスで会った人も⁉︎

こうなってくるといろんなつながりが楽しみ♪
これからアレコレ読んで、
アチコチおじゃましようっと♪

よろしくお願いしま〜す

           ↓ click please♪ ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村



posted by FOREVER BEGINNER at 19:18| Comment(0) | etc・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月29日

DESIGN FESTA vol.44

image.jpeg


11/26,27とデザインフェスタに参加してきました♪

職場の同僚が以前出店したことがあるというので、
その人の手まわしミシンのワークショップに便乗させてもらって
タティングレースをいくつか置かせてもらいました⭐️

image.jpegimage.jpegimage.jpeg

アロマポット付きイヤリングは箱が場所をとるので二個だけにして
あとは幾つか個別包装に。

image.jpeg

今回頑張ったのはコレ

image.jpeg

ティアラ♪
お気に入りの糸で作っちゃった♪

もっと作りたいものや手を加えたいところもいっぱいあったけど
今回できるのはここまで‼︎

次回機会があったらまた参加できるように
今回やり残したことをコツコツ形にしていこうっと。

新しい世界が開けて欲が出てきましたよ♪

.......写真,綺麗に撮るようにしよう


           ↓ click please♪ ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村


posted by FOREVER BEGINNER at 00:08| Comment(0) | etc・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月07日

Gran'ma's Item

うちに帰ったらこんな素晴らしい作品に出迎えられた♪

IMG_0303.JPG

足の大きさと比較してみる

IMG_0302.JPG

うーん、すごい!!


I'm in Japan for the first time in 3.5 years.

タティングの道具も持ってきたけどぜーんぜんやってません・・・。

ま、もうしばらくぼんやりと。


           ↓ click please♪ ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村




posted by FOREVER BEGINNER at 19:34| Comment(2) | etc・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月05日

失敗作

本当にこのシーズン、いろいろ作りたくなっちゃっていけませんね☆

アレもコレもと欲が出て、結局なんにもできてないような・・・。

最近はクリスマスオーナメントボールの飾りを作りたくて
この前買った本など見ていたのですが
結局気ばかりあせってるから英語見るのもめんどくさくて
まずは去年作ったやつから始めるか・・・と
取り掛かったものの、
色がイマイチ気に入らないとか
ビーズの配色変えればよかったとか
気になって手が止る。

で、眺めてるうちに真ん中のモチーフ部分を
先日DECOROMANAさんから買ったスノーフレークで作ったらどう?!
なーんてひらめいて、早速取りかかっちゃいました♪

が、しかし。

やはり大きさがあわず・・・

小さいオーナメントボールにはめてもこんなに伸びちゃいました。

IMG_1008.JPG


インベーダーみたい。

シクシク・・・。

ではキャンドルフォルダーなんてものにしてみては!?

IMG_1009.JPG

ダブダブ・・・

えぇい、コレでどーだ!!

IMG_1012.JPG

っつーかキャンドル不安定。

IMG_1011.JPG

キケンな事このうえなし。


結局失敗、ってことですよ。

ま、失敗なんて慣れっこですけどね、フッ・・・。

取り掛かる前にじっくり考えなくてはいけませんね。

いくつも作らないうちに年越しちゃいそうですね。

    今日は励ましのクリックをお願いします・・・。

            ↓ ↓ ↓

        にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

posted by FOREVER BEGINNER at 13:45| Comment(0) | etc・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月20日

メチャクチャに・・・

新しいスノーフレーク、できました♪

写真は明日糸始末をしてから。。と思って
ソファーの脇においておきましたが
翌日こんな状態で下に落ちていました。

IMG_0904.JPG

ま・さ・か!?

IMG_0905.JPG

あぁやっぱり・・・


絡まっていた毛の色から犯人が特定されました。

IMG_0907.JPG

決して目を合わせようとしません。

以前にも苦労して編み上げたクジャクドイリーを
壊されたことがあります


どうして?
今までこんな事しなかったのに!

毛糸にはじゃれるけどレース糸なんて
全然見向きもしないくせに
作品になると興味引いちゃうわけ?

タティング+猫の組み合わせは
+犬より多い気がするって前に書きましたが
こんなことする猫なんて聞いたことないんですけどー!!

・・・おりしも週末。

ビーズ入りでもう一回作りなおしますっ!!


     励ましのクリックをお願いしますっ!!

       にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村
 
         壊されて 闘志に燃える レースかな

              お粗末!!



     
posted by FOREVER BEGINNER at 04:21| Comment(2) | etc・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月05日

スノーフレーク作成中なれど・・

人生初の17時間労働を体験☆

15時間ぐらいはざらにあったけど
17時間はなぁ。

バッグに忍ばせている作成中のスノーフレークが
むなしい。っつーか見る間もない。

完成は一体いつになることやら・・・。

明日も早いので早く寝たいんだけど
帰ったら猫にまとわりつかれてしまい、
困ったなぁ。もう寝たら起きられそうもないなぁ。

ちょっとぼやいてしまいました。

また来週〜

posted by FOREVER BEGINNER at 17:43| Comment(0) | etc・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月20日

前途多難

黒のクラウン、やっと慣れて
ボチボチ進み始めました☆

が、一段目二段目をきつく編みすぎたせいか
すでに1モチーフ分もだぶついています。

IMG_0784.JPG

うーんヤバイような気がする・・・

これでは相当末広がりって言うか
立ち上がらないような気配ですよ。

と思いつつ編み進めるのは
なんとも気の思い作業だ。

よって遅々として進まず。

 
また ↓応援クリック↓ お願いします・・・。

   にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村


   あ、でも明日新しい本が届くんだった♪




posted by FOREVER BEGINNER at 13:50| Comment(0) | etc・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月15日

Disappointed....

My cat broke my favorite "Peacock doily".

IMG_0775.JPG

I was really disappointed・・・・

よりによってこれをやるとは猫に知能と悪意を感じる・・・。

今日はもう寝ます。

     励ましの ↓CLICKやコメント↓ お願いします・・・


         にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

             何ぞ不満でも?
           直す気にもならないわ〜
               ハァ〜


posted by FOREVER BEGINNER at 14:48| Comment(1) | etc・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月10日

苦戦中・・・・

黒いクラウン、勘違いのせいで
相当苦戦しちゃいました☆

シャトル2個使うのですが
チェーンの時に糸巻きの糸を使ってしまったので
シャトル2個+糸巻きになってしまい
なんだか大混乱。

一応形にはなったもののなんだか締りがない上
つなげる方向も間違えました・・・

IMG_0738.JPG

結局野球の試合を見ている間の約2時間、進歩なし!!

家に帰ってよーくよーく考えてみてようやくわかりましたが
それまでにこれだけ失敗。

IMG_0747.JPG

もっと早く気づけって?

編み図を書き直し、あちこちに注意書きも加え、
ようやくモチーフ一個つなげられました♪

IMG_0746.JPG

後はザクザク進むゾ〜☆

でも・・・
今日はこれでもうカンベン!って感じです。

       いつも応援 ↓click↓ ありがとうございます♪

            にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

       あぁこの週末でできるかと思ってたのに
             甘かった☆

posted by FOREVER BEGINNER at 14:14| Comment(0) | etc・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月26日

うれしいお言葉☆

ママ、レースたくさん作ってさ、
今年のクリスマスツリーにいっぱい飾ったら?

・・・ボウズがそんなこと言ってくれました☆

なんだかうれしいな。

その気になっちゃうかも♪

        にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

         凹んでるときだけに
          余計にウレシイ。

posted by FOREVER BEGINNER at 16:18| Comment(0) | etc・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

もう少し!!

クジャク色のドイリー、もう少しなんですが
ちょっと注意力散漫気味です。

今日はボウズの野球の試合を見ながら。

IMG_0668.JPG

だいぶ進んだのですがあと半周残っています。

出来上がった部分をチラッと♪

CIMG8026.JPG

あ、先週からカメラが壊れていてピントがあわず、色も変です。
また(2回目)修理に出そうか検討中。

      いつも応援 ↓CLICK↓ ありがとうございます♪
         
            にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

          さぁあともう一息、頑張るぞー☆




posted by FOREVER BEGINNER at 15:21| Comment(2) | etc・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月22日

カラーは決まったものの・・・

散々悩んだあげくようやく配色を決めたのに
間違えました!!

CIMG8022.JPG

3段目の青を間違えたので
4段目、5段目が編めません・・・・

これと比べてみてください。

CIMG7942.JPG

あぁ。。。

虚脱感に包まれながら
また配色を変えて新しく作り始めましたが
どうにも進みませんね。

・・・・励ましのクリックをお願いします・・・
       ↓ ↓ ↓
       にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

       ま、これはこれでSTIFFYでかためて
          コースターにしよう。



posted by FOREVER BEGINNER at 14:24| Comment(0) | etc・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月19日

Trial and error

I want to make my tatting lace a color of a peacock.

I repeated trial and error.

CIMG8010.JPG


クジャク色にしたいんだけどねぇ。

配色が決まらないのよねぇ。

もう軽く一周分編んでるわ〜。

These are the images・・・

CIMG8016.JPG

CIMG8017.JPG


   いつも応援 ↓CLICK↓ ありがとうございます♪

   
にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村


↑ ↑ ↑
Please click above a picture.
The rank of this blog will go up,
And you can view other tatting blog in Japan!
Enjoy♪


posted by FOREVER BEGINNER at 12:22| Comment(0) | etc・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月11日

新しいドイリーに挑戦

先日サンディエゴの猛暑振りをぐちってしまいましたが
その翌日はLAから南のカルフォルニア州が停電になり
それこそレースどころではありませんでした☆

LAからメキシコ国境まで200km、
そのほかアリゾナやメキシコ北部まで広範囲にわたる停電で
ウチは8時間ほどで夜中に復旧しましたが・・・

日本は今年深刻な節電で
一体どうなることやらと気をもんでおりましたが
結局一度も停電になることなく乗り切りましたよね。

"さすが日本人!!”と話していたところだったので
この原因不明の広範囲かつ長時間の停電には
"やっぱりアメリカ・・・”というため息しか出ませんでした。

今日は数日振りにやりかけのドイリーにとりかかります。

先日送ってもらったタティングレースの本の中で
ちょっと目新しく感じたドイリーがあったので☆

CIMG7840.JPG

まだ2段目で糸始末もしていませんが。

記号表示に慣れてしまったせいか
図案つきなのにちょっと見づらく感じてしまい、
まずは1段ずつ記号に書き直してから作っています。

円になるのに隣のピコとのジョイントが短くて
帽子のように丸くなってしまいましたが
ギューギューひっぱってなんとか平らにしました。

・・・相変わらず全然優雅ではナイ。

今日もまた応援 ↓CLICK↓ お願いします♪

       にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村














posted by FOREVER BEGINNER at 05:31| Comment(2) | etc・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月25日

リベンジ途中

今年はちょっとゴージャスなネックレスに挑戦してみよう♪
と思ったものの、例によってすぐ失敗したアレ
皆様の励ましクリックにより大いに発奮して
糸を替えてリトライしています。

ちょうどシャトルの糸が切れたので
途中ですが写真撮影しました。

CIMG7688.JPG

#10の太い糸なのでモチーフひとつ分、長くなっています。

まだ内周を編んでないにもかかわらず
幅も相当太い。

もうこのままでいいんじゃ?
と妥協しそうになってます。

だってこのトップの内周のところがスクエァになってるのが
ステキじゃない?
なーんて言い訳してね☆

ダメダメ、ちゃんと仕上げなきゃ!

記念すべきゴージャス総レースネックレスを作るのダ♪

ところで皆様に質問です。

新しいパターンで何か作る前に、あまってる糸などで試作しますか?
それともぶっつけ本番ですか?

最初に余り糸で作ってみながら
パターンメモを作ったり
ビーズの位置を決めたりすれば
間違いないんだろうけど・・・
(どうせ最初は必ず失敗するんだし)

そう思いつつ、ついつい最初から出来る気でやり始めちゃう私って
進歩がないというかノーテンキというか・・・・。

どう思います?!

・・・考えてみれば料理もそんなパターンかも。
何十年も前に作ったアレ(代表的なものはおせち料理)とか、
ずいぶん前に友達のうちでご馳走になったアレとか
突然思い出しては当然作れるつもりで作ってみては
こんなもんだったかなー・・・みたいな☆

あら、料理もFOREVER BEGINNERだってことがばれちゃったワ☆

   いつも応援 ↓クリック↓ ありがとうございます♪ 

         にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

        ものすごく励まされています♪



posted by FOREVER BEGINNER at 14:19| Comment(0) | etc・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月24日

意外な情報源

カルフォルニアのサンディエゴに住んでおりますが
ニュースはNHKかヤフーなどのインターネットに頼っておりますので
アメリカ国内のニュースには疎いんです。

アメリカのニュースを見たのは山火事のとき、
近所に戦闘機が落ちたとき、オバマが大統領になったとき、
新型インフルエンザが流行った時、
ぐらいでしょうか?

一応アメリカヤフーのニュースもチェックしているのですが
ローカルニュースのタイトルと天気予報ぐらいしか見ません。
さすがにご近所情報ぐらいはチェックしておかないと
危険なこともあるので。

100%日本語生活をしているので、
英語を聞くのはESLに行ってる時だけ、
読むのはタティングブログを巡回しているときだけ・・・

というわけで、今日巡回中に出会ったBIG NEWSは
バージニア州で地震があったってこと。

こちらのAmbitatterousさんのブログです。

マグニチュード5.8だったとか。
震度での表現がないからどれくらいかわかりませんが
広範囲で揺れたようですね。

地震なんて体験したことのない人がほとんどだから
大変なショックだったでしょう・・。

もしや、と思ったらやっぱり日本のヤフーには出ていました。

アメリカの情報を日本のサイトでチェックできる。
なんていい時代なんだ!
・・・というわけで全然英語は上達しないのですが☆

ところでこのAmbitatterousさんのブログをチェックしていたら
デコパージュシャトルが出ていました。

シャトルの型紙取ってる・・・

たくさん作ってるみたいですね。

実際、いろんな種類のシャトルを持っているみたいで
あちこちに写っているシャトルをチェックするのもまた一興、です。

   いつも応援 ↓CLICK↓ ありがとうございます!!

         にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村

        
posted by FOREVER BEGINNER at 15:04| Comment(0) | etc・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月18日

"Spot the difference" 間違い探し

先日のTatted Earrings ですが
失敗作を紹介します♪

下の写真の右と左のイヤリングの違いがわかりますか?

IMG_0570.JPG

右側のイヤリングはカーブを描いているチェーンの部分が
リングと同じ色ですが、
左側の間違えたイヤリングはチェーン部分がカーブになっていないうえ、
リングと違う色になっています。

IMG_0570.JPG

そう、左のイヤリングの緑になっているチェーン部分は
本当は紫にならなきゃいけないのです。カーブも反対向きだし。

シャトルを2個使っても同じシャトルで普通にリング、チェーンを
編んでしまう(つまりもう一個のシャトルは玉糸代わりの状態)と
こうなるんですね。

これでもいーじゃん!と開き直りかけましたが
やっぱりきれいなカーブにあこがれて
どうやったらこうなるか、Free Tatting Patternsさんのパターンと
写真を観察して、以前にやったパターンをアレコレ思い出してみて
ようやくナルホド、と・・・。

考えるより実際やってみて、失敗するのが一番の早道なんですよね。

こんな失敗を重ねていくうちに
多分パターンと写真をみればすぐ作り方がわかるようになるのかな、と
自分を励ましています。

なんだか今までわからなかった物理(代数とかでもいいけど)?の
問題がようやくわかって、脳細胞がふえた様な気がしました☆

そうやって考えると偉大なる失敗作、ってことよね、きっと。

         Positive Thinking♪

         ↓CLICK も PLEASE♪↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村




posted by FOREVER BEGINNER at 16:33| Comment(0) | etc・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月26日

I'm a winner♪

信じられないけどYarnplayerさんのブログのGIVEAWAY、
当選しました〜!!

今日は嬉しくてもー何も手につかないわ。

ありがたやありがたや黒ハート

信じられない方はここでご確認くださいませ♪

昨日作ったのはCOLOR SAMPLEとして
例の四角いモチーフのピアス。

CIMG1363.JPG

pattern by Tatting Ideas(Yusai Shukoin)
thread by Yarnplayer "Luna"

それから3D FLOWERS♪

CIMG1384.JPG

それぞれピアス、指輪、ピンの飾りになる予定。

CIMG1359.JPG

ヤーンプレーヤーさんのブログを
リンクさせてもらったので
せめてパターンや素材などについては
英語表記しなくては失礼かと思いまして、
今後インチキくさい横文字が目に付くかと思いますが
ご容赦くださいませ。
英作文、中学生レベルなんで。
しゃべる方は今時の小学生ぐらいかも。

英語の方もForeve beginnerですが
当選おめでとうのクリック、おねがいしまーす♪
  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

   ↑ ↑ ↑
Please click above.
The rank of this blog will go up,
And you can view other tatting blog in Japan!
Enjoy♪








posted by FOREVER BEGINNER at 17:21| Comment(0) | etc・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月07日

一日の成果

昨日のボウズの柔道の試合、
年齢が上がると試合開始時間が遅くなり
待ち時間が増えます・・・。

今回はざっと7時間ほど滞在。
そのうち待ち時間は6時間ぐらい?

届いたばかりの赤と緑の糸を持っていって
またクリスマスオーナメント作りました。

こんなに出来た☆

CIMG0840.JPG


多分普段の3日分ぐらい?
って言っても間違えて解くのに掛かった時間も相当でしたが。

で、写真撮ったらモチーフをジョイントし忘れたことに気づき
やり直しました。

でもそーとー疲れていたのか
3回も間違えて中断。

結局テレビ見ながら3時間ぐらいかかって
モチーフ1個しか出来ませんでした。

能率悪すぎ〜

でも一日8〜9時間タティングなんて
そう出来ることではないので
満足って言えば満足、かも。

皆さんは一日どれくらいタティングしてますか?

          にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村


    


posted by FOREVER BEGINNER at 07:58| Comment(0) | etc・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月05日

届きました♪

LACISに注文していたものが届きました。

アメリカとは思えないほど几帳面で丁寧に梱包された箱を開けると
チラ見え。

CIMG0779.JPG

ガサガサっ

CIMG0780.JPG

埋まってました。

CIMG0785.JPG

箱は猫に狙われています。

CIMG0782.JPG

タイミング悪く切れてしまったクリスマスカラーの糸と
シャトルと2ボビン($4)、
それからボビン5個(コレも$4)。

CIMG0781.JPG

きちんと包まれたこれ、アメリカ風にバリバリっと開けると

CIMG0787.JPG

TATTED ARTISTRY !

欲しいのは一杯あるけど
古いのから買わないと絶版になっちゃうからと思って〜
特にコレは日本語のがもうなくて
数年前にアメリカで出版されたもの、ということなのでね。

ちなみに$20.

ここは他に比べると端数の数セントは切り上げだけど
送料が無料だから結果的に安くなるんです。うれしい。

もうひとつ嬉しかったのは

CIMG0789.JPG

大きさ違うの分かりますか?

赤は20グラム、緑は10グラムの玉です。

両方とも10グラムで頼んだのに♪

きちんと梱包されていてもそこはやっぱりアメリカ?
必ず間違いがある!

でもこんなうれしい間違いならいつでもOK〜☆

ちょうど明日はボウズの柔道の試合で
仕事を休んで早朝からLAへ。

待ち時間に何を作ろうかな♪

           にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
にほんブログ村




posted by FOREVER BEGINNER at 14:33| Comment(0) | etc・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。