そこで買ってきました☆
穴の大きいビーズ♪
そう、透明です。
でもってこれにマニキュアを塗ります。
マニキュアなら大抵の色を持っているので
あるかどうかわからない思い描いたビーズを捜すより
塗っちまったほうが確実。
しかも安くて早い。
最初は糸通しに挿して塗っていましたが
壊れてしまったので
このホウキの掃くところを引き抜いて・・・
2本どりにしてちょうど良い太さ&滑り落ちないように
変形させるのも自由自在。
乾かす時はトイレットペーパーのロールに挿して。
相変わらずやることがレース作りという優雅なイメージに反する。
コツは厚塗りし過ぎないことと(丸ならいいけどカットがある場合、
厚塗りするカットのシャープさが無くなりイビツになる)
仕上げにクリアなマニキュアを塗ること。
クリアなマニキュアを塗っておくと色がはげないし
ちょっと輝いて見えましてよ?オホホホホ。
そしてそのビーズをYarnplayerさんからもらった
Purple Glory#10に通してFive Petal Pendantを
作りました♪
・・・・が、#10の太さゆえ巨大に。
ひょぇ〜。
なんと直径6.5センチ!
ペンダントにはならないわ〜。
先日のと比べると
右側は#40の糸だったのでこのビーズには細すぎて
ビーズの重みで形がゆがんでいます。
#10だと糸の太さとビーズの大きさはいいバランスだけど
直径6.5センチ・・・。
ウーン。
何か別のものに出来たらいいんですけど
何も思いつかなくてお蔵入り、です。
それはそうと、使わないマニキュアがあったら
ビーズに塗ってみてね♪
他にも使い道があったら教えてくださいね☆
あ、クリア系のマニキュアは貝殻に塗ってもきれいですよ♪
いつも ↓CLICK↓ ありがとう♪

にほんブログ村